お手軽
START FAST
SERVICE
ABOUT
DXを推進する
自動搬送サービス
工事不要で導入できて、1,500kgまで牽引可能な屋内外対応の自動搬送サービスです。
導入後のルート編集、運用サポートや車両メンテナンスをワンストップパッケージでご提供。
豊富な導入事例を踏まえ、運用される上での工夫点や対策案など実用的なアドバイス/サポートをご提供いたします。
工事不要で導入できて、1,500kgまで牽引可能な屋内外対応の自動搬送サービスです。導入後のルート編集、運用サポートや車両メンテナンスをワンストップパッケージでご提供。豊富な導入事例を踏まえ、運用される上での工夫点や対策案など実用的なアドバイス/サポートをご提供いたします。
01START FASTお手軽
最短1週間で運用開始。
工事不要で簡単導入。
01START FASTお手軽
最短1週間で運用開始。
工事不要で簡単導入。
工事なしで最短1週間で導入できます。さらに、車両だけでなく、運行管理システム、メンテンナンス、ソフトウェアアップデートや保険もワンパッケージでご提供します。
ここがお手軽
ガイドレス走行方式を採用し
導入工事が不要
自動運転技術を用いているため導入工事が不要で、最短1週間で運用開始が可能です。ルート変更も簡単に行えるため、短期間の検討でスピーディにご利用いただけます。
eve auto connect*で
既存設備系との連携可能
シャッターやパトライト、コンベアなど既存設備に大規模な改造を施すことなく連携することができ、自動運転の走行環境を構築します。
安心のサービス体制
1.導入支援サービス
過去の導入事例や運用で培われたノウハウをもとに、最適かつ実用的な手段をご提案いたします。ご要望に応じてリスクアセスメントもご提供します。
2.運用サポート
運行管理システムや地図作成サービス、お客様環境に合わせた運用をご提案します。
3.メンテナンスサービス
車両の定期点検はもちろんのこと、ソフトウェアアップデートもサポート。いつでも最新のシステムをご利用いただけます。
02POWERFULパワフル
屋外・夜間・雨天でも。
パワフルに物資を
運搬できます。
02POWERFULパワフル
屋外・夜間・雨天でも。
パワフルに物資を
運搬できます。
牽引1.5t、速度10km/h、24H稼働*が可能です。屋内だけでなく屋外の傾斜や段差、雨風のある環境でお使いいただけます。
*24H連続でご利用のお客様には、予備バッテリーをご用意しております。
ここがパワフル
傾斜や段差、雨天など
屋外走行に対応
屋内だけでなく、最大17%の傾斜や最大±30㎜の段差を含む屋外で走行可能で、一定レベルの雨にも対応しております。
夜間走行にも対応
夜間稼働のお客様でもご利用いただけます。
03FLEXIBLEフレキシブル
ルートや台数の変更、
周辺設備系との連携も
自由自在。
03FLEXIBLEフレキシブル
ルートや台数の変更、
周辺設備系との連携も
自由自在。
柔軟にルート設計を変更できます。また、定額制サービスのため、車両台数の変更も可能です。
さらに、eve auto connect*を使用することで周辺設備系との連携ができます。
*専用のbluetooth通信デバイスを用いて、車両と設備間で相互通信できるサービスです。
ここがフレキシブル
1.ルート切り替え/
修正が容易
運行管理システムやeve auto DASH*1をご利用いただくことで、経路を容易に変更可能です。また、走行経路や停車位置、走行速度や注視エリア*2等を後から変更可能です。
2.柔軟な定額制プラン
運用台数増減に対応することで、物流コストを変動費化できます。
3.システム連携
お客様環境内のシステムや設備からの指示で走行経路を変更することも可能です。*3
*1車両の遠隔呼び出しや到着通知などができる簡易的な運行管理ソフトウェアで、シンプルなユーザーインターフェースが特徴です。
*2任意のエリアにある物体を検知し、車両を停止させることができます。
*3ご利用には別途システム開発をご対応いただく必要があります。
PROCESS
導入プロセス
ルートのご検討から実走行まで、スピーディかつスムーズに導入いただけます。
STEP 1
お打ち合わせ・ルート検討
導入後のルート変更も容易です。弊社にて運用上想定される課題や懸念事項を洗い出し実例を踏まえ対策案をご提案します。
STEP 2
データ計測
お客様環境にて計測作業を行い3次元地図を作成いたします。特殊なご準備をいただく必要はありません。現地での計測結果とお客様へのヒアリングをふまえて経路設計いたします。
STEP 3
テスト・調整
実際の走行の様子を踏まえて、経路や停車位置等の変更も可能です。検討段階での抜け漏れや状況変化にも合わせて対応いたします。
STEP 4
運用スタート
ご要望に応じて使用方法のレクチャーも対応しております。サービス開始後のメンテンナンスもお任せください。
CONTACT
専門スタッフが
お客さまに合わせた導入プランを
ご案内いたします。
SPECIFICATION
車両について
車両スペック
車両名
FG-01
駆動方式
DCモーター
全長
2,275mm
全幅
1,105mm
全高
1,885mm
最低地上高
132mm
重量
483kg
バッテリータイプ
リチウムイオンバッテリー
定格電圧
72V
定格出力
3.5kW
充電器方式
車載式定電流/定電圧充電器
最大走行速度
自動運転時10km/h・手動走行時19km/h
最大牽引重量
1,500kg
最大積載重量
300㎏
登坂性能
乾燥舗装路・無負荷・手動運転 17%
乾燥舗装路・積載300㎏・自動運転 12%
外側車体最小旋回半径
自動運転時 3.3m
手動運転時 2.7m
PROJECT STORY
開発ストーリー
ヤマハ発動機(株)の工場で使用され、鍛え上げられたソリューションを、2022年から一般提供開始しました。
2019
工場への導入開始
ヤマ発浜北工場にてワーク搬送を開始
(レベル3条件付自動運転)
2020
無人運転開始
レベル4自動運転を実現
2021
複数台運行開始
複数拠点、複数台運行開始
一部夜間走行を実施
2022
サービス開始
約10社への導入を完了