eve autonomy

Top Message
トップメッセージ

すべての「働く」に彩りを

eve autonomy代表取締役

星野亮介

Ryosuke Hoshino

eve autonomyは静岡・日本発ベンチャー企業です。お陰様をもちまして、来春には創業5年目を迎えます。当社は、自動運転技術を用いた自動搬送ソリューションを提供しておりますが、とりわけ、屋外の搬送自動化に強みを持っております。

屋内の自動化ソリューションの発展は目覚ましく、生産性向上や労働環境改善に大きく貢献しております。一方、屋外搬送を含む棟間搬送となると、その自動化率はまだまだ低いというのが実態ではないでしょうか?屋外の自動化は、技術的なハードルが格段に高まる、というのが、その背景にあるでしょう。

当社は、信頼と実績のヤマハ発動機(株)のゴルフカートをベースに、公道におけるL4自動運転技術をリードする(株)ティアフォーの自動運転キットを搭載した車両を用いております。過去数年の実運用から得られた「お客様の声」をハード・ソフトの両面でフィードバックし、日々、製品競争力の改良に努めています。

日本の工場・倉庫のオペレーション・エクセレンスは、世界に誇るもので、世界中に好影響を与えてきました。当社はこの世界に誇る日本の強みが末長く続く、その一助になれば、と考えます。お客様から「仕事がラクになった」「現場が明るくなった」とおっしゃって頂けることが、当社チームメンバーの何よりの喜びです。

『すべての「働く」に彩りを』。私たちが実現したい景色の実現に向け、お客様の声に寄り添い、チームメンバーの情熱を結集して、一歩一歩、着実に歩みを進めていきます。

引き続き、ご愛顧いただきますよう、お願い申し上げます。

ORIGIN

会社の成り立ち

株式会社eve autonomyは、自動運転技術を使った無人搬送ソリューションを全国の製造業・物流業で課題をお持ちのお客様へ提供することを目的に、ヤマハ発動機株式会社と株式会社ティアフォーによりジョイントベンチャーとして設立されました。

ロゴへの思い

eve autoがガイドレス・無軌道
自動運転で進んでいきながら、
マーケットや企業の成長にあわせて
自社も右肩上がりで成長していくこと
をイメージしています。

社名の由来

autonomyとは「自律」を意味し、今後
あらゆることが自動化される、その前夜
(eve)をEVと自動運転技術をベースに
切り開いていくという企業を目指し
命名しました。

VISION
私たちが実現したい景色

すべての「働く」
に彩りを

「働く人々の手にチカラを」
すべての人が、もっと豊かで
可能性に満ちた人生を歩むことができる、
そういう世界をつくります。

MISSION STATEMENT
私たちが
果たすべき役割

eve autonomyは職場の「運ぶ」
をアップデートします。

より簡単に、より安全に、よりスマートに。
ものづくりの現場を知り尽くした社員の貢献と、
お客様への寄り添いを通じて、
誰かの「運ぶ」が昨日よりも
ラクになる世界を実現します。

VALUES
わたしたちのコアとなるもの

愛ある者であれ
人間らしいアプローチで、チームメイト・
事業パートナー・お客様・社会に
接することを約束します。

誠実であれ
いつでも誠実に行動し、
信頼される存在であり続けます。

当事者であれ
常に現場の課題に立ち向かい、
たとえ困難な道でも最後までやり遂げます。

探究者であれ
実践から学び、更なる高みへの挑戦を楽しみます。

起点であれ
自らの意志でモノ・コトの起点を作り、
未来への扉を開きます。

担い手であれ
ときに先頭を走り、ときに誰もが
手を出しにくい業務を
担い、
チームに貢献します。

主役であれ
自分の信じた道を堂々と歩み、
自分自身に誇れる仕事を行います。

HISTORY

沿革

ヤマハ発動機の工場で生み出され、鍛え上げられた
ソリューションを、2022年から正式に
サービスの提供を開始しました。

  • 工場への導入開始

    無人搬送プロジェクト発足

    ヤマハ発動機 浜北工場にて
    ゴルフカートとAutowareを
    組み合わせた
    無人搬送プロジェクトが開始

  • 工場への導入開始

    テスト運用

    ヤマハ発動機 浜北工場にて
    自動運転レベル3での
    ワーク搬送を開始

  • 無人運転開始

    eve autonomy 設立

    正式にヤマハ発動機と
    ティアフォーの合弁会社として
    株式会社eve autonomyが設立

  • 無人運転開始

    完全無人搬送の実現

    浜北工場にて自動運転レベル4の
    無人搬送による業務を開始

  • 無人運転開始

    竜洋倉庫開設

    車両のテストや出荷の拠点として
    磐田市大中瀬に「竜洋倉庫」を開設

  • 複数台運行開始

    パイロットユーザー拡大

    製造業・物流業から約10社の
    パイロットユーザーを募り
    テスト運用開始

  • サービス開始

    eve autoサービス開始

    11月30日、正式にサブスクリプション型サービスとして
    一般企業への提供を開始

  • サービス開始

    グッドデザイン賞受賞

    「eve auto サービス」が
    2022年度グッドデザイン賞を受賞

  • サービス開始

    本社移転

    3月29日、営業・管理機能を
    竜洋倉庫と統合し、
    本社を磐田市大中瀬へ移転

  • サービス開始

    羽田オフィス開設

    9月6日、認知度拡大および
    人材戦略拠点として
    羽田イノベーションシティへ
    「羽田オフィス」を開設

STORY

ストーリー

pr-sample17

キッカケと構想

Chance
Concept

pr-sample15

苦悩と誕生

Distress
Birth

pr-sample19

新たな壁と希望

New wall
Hope

MEMBER

メンバー

PROFILE

会社概要

商号 株式会社eve autonomy
(イヴ オートノミー)
事業内容 自動運転車両、搬送台車の開発・販売・リース・レンタル、
自動搬送ソリューションの提供
所在地 静岡県磐田市大中瀬868番地1
Google Map
役員 代表取締役CEO星野 亮介取締役西川 岩和取締役舟生 健太郎取締役新海 正史取締役渡辺 敬弘監査役亀田 宏隆
資本金 1億円
設立年月日 2020年2月27日
取引銀行 静岡銀行

BUSINESS BASE

事業拠点紹介

資料
ダウンロード

お問い合わせ