eve autonomy

eve autonomy、山善と共同で「ものづくりワールド 2025 東京」に出展

~ 無人搬送サービス「eve auto®」と小型自律搬送ロボット「カチャカ プロ」を展示

 株式会社eve autonomy(イヴ・オートノミー、本社:静岡県磐田市、代表取締役CEO:星野 亮介、以下「eve autonomy」)は、製造業向けの多様なソリューションを提供する株式会社山善(本社:大阪市西区、代表取締役社長:岸田 貢司、以下「山善」)と共同で、2025年7月9日(水)~11日(金)に幕張メッセで開催される「ものづくりワールド 2025  東京」に出展いたします。

 今回は『⼈・技術・設備を「繋ぐ」、ものづくりの世界』をテーマに、無人搬送サービス「eve auto®」に加え、山善が取り扱う小型自律搬送ロボット「カチャカ プロ」を展示し、製造・物流現場の自動化ニーズに応えるソリューションを提案します。

 また、リアル会場で開催されるセミナーにて、弊社セールス&マーケティング部 部長の龍 健太郎が登壇し、「自動化はここまで来た!屋外対応で広がる搬送システムの可能性と現場のチャレンジ」と題して、eve autoが切り拓く敷地内搬送の未来についてご紹介いたします。

イベント詳細

名   称:第37回 ものづくりワールド 東京
会   期:2025年7月9日(水)・10日(木)・11日(金)10時〜17時
会   場:幕張メッセ 7〜8ホール(ブース:49-65)
主   催:RX Japan株式会社
入 場 料:無料(登録制)
      こちらよりご登録ください *山善の来場者登録ページに遷移します
公式サイト: https://www.manufacturing-world.jp/tokyo/ja-jp.html#/

セミナー詳細

ものづくりNEXTセミナー
登壇日時:2025年7月10日(木)16時30分~16時50分
会  場:幕張メッセ内特設会場
タイトル:自動化はここまで来た!屋外対応で広がる搬送システムの可能性と現場のチャレンジ
概  要:
ルート固定や磁気テープに縛られる時代は、もう終わり。“運用もルート変更も柔軟”な屋外対応型の無人搬送サービス「eve auto」の登場により、製造現場の自動化はどこまで進化できるのか――。本セミナーでは、「eve auto」サービスのご紹介とともに、屋外対応という特長を活かした現場での活用方法まで、セールス&マーケティング部 部長・龍が実例とともにご紹介します。

出展製品

屋内外対応無人搬送サービス『eve auto(イヴオート)』

「eve auto」は、工場や物流施設などの敷地内の建屋間など、屋外で自動搬送を導入できるパッケージ化されたソリューションです。 高い走破性を持つEVカートと、最先端の自動運転技術を組み合わせた無人搬送車両を中心に、アフターサポートや自動運転保険など、運用に必要な要素をすべてまとめてサブスクリプションサービスとしてご提供しています。これまで工場や倉庫の屋内で普及しているAGVには対応できなかった屋外の自動搬送を実現します。

小型自律搬送ロボット『カチャカ プロ』 (Preferred Robotics)

「カチャカプロ」は、専用の棚とドッキングし、庫内にて物品を搬送する軽量搬送(牽引能力最大30kg)の小型自律搬送ロボットです。最小55cm幅での狭路走行ができ、簡単操作で価格もリーズナブルなので、手軽に導入できます。

株式会社山善について

 株式会社山善は、工作機械、産業機器、機械工具、自動化ロボットなど、世界のものづくりを支える「生産財」と、快適で便利な住まい・オフィス環境をつくる住宅設備機器や、くらしを豊かに彩る生活用品などの「消費財」を提供する専門商社です。生産現場の自動化提案、脱炭素社会へ向けた省エネ事業の推進、生活者のニーズを具現化した商品の開発など、変化する時代に対応したソリューションを様々な分野で提供しています。
 また、「産業ソリューション事業部」では、専門力を軸に、施工やシステムインテグレート機能、そして商品力を強化し、ユーザーが直面する課題についてソリューションを提供しています。

自動搬送サービス「eve auto」

 eve autonomyは工場や物流施設向けに、主に屋外における事前の設備工事を必要とせずに自動搬送システムの導入を実現するソリューション「eve auto®」を提供しております。屋外環境においては、段差や坂道などの路面環境に加え、雨や日照の天候条件など、屋内より厳しい環境での運用が求められます。eve autoは、高い信頼性により全国で活用されているEVカートと、一般公道においても活用される最先端の自動運転技術を活用し、雨天や夜間でも工場等の敷地内屋外環境で自動運転レベル4での無人搬送運用を実現しているため、24時間稼働が求められる施設での運用も可能です。製造業をはじめ、物流業、石油化学プラント業など様々な業界で既に導入され、40拠点以上で約70台の導入実績があります。

【主要スペック】

  • 製品名    : eve auto(イヴ オート) FG-01
  • 寸法/重量  : 全長2,275×全幅1,105×全高1,885(mm)/483kg
  • 最大牽引重量 : 1,500 kg
  • 最大積載重量 : 300kg
  • 駆動方式   : DCモーター/リチウムイオンバッテリー(スペア交換可能)
  • バッテリー  : リチウムイオンバッテリー(スペア交換可能)
  • 最大走行速度 : 手動運転時19km/h、自動運転時10km/h
  • 最大登坂性能 : 9.6度(17%)無負荷・手動運転時、 6.8度(12%)積載300kg・自動運転時
  • 安全機能   : レーザーセンサーによる障害物検出と停止、バンパーセンサー、
             緊急停止スイッチ
  • 自動運転機能 : 自動運転レベル4
             (自律移動、交差点横断・右左折、障害物検出による一時停止)
  • 主な管理機能 : FMS(フリートマネジメントシステム)
             PC、タブレットで利用可能なクラウドシステム
             走行ルート設定、停留所設定、ステータス監視、走行開始・停止制御
  • 設備連携機能 : eve auto connectによる自動シャッター連携、信号機連携、
             パトランプ連携 等

eve auto製品・サービスページ:https://eveautonomy.com/service
導入事例紹介ページ:https://eveautonomy.com/casestudy

PDF版はこちら

資料
ダウンロード

お問い合わせ