「eve autonomy」公式サイトの会社概要ページをリニューアル公開
~ 未来をつくる学生と共に描いた、企業の理念と歩み ~



株式会社eve autonomy(イヴ・オートノミー、本社:静岡県磐田市、代表取締役CEO:星野亮介、以下「eve autonomy」)は、このたび公式ウェブサイト内「会社概要」ページのデザインを更新いたしました。
「会社概要」ページ:https://eveautonomy.com/company
今回のリニューアルにより、「eve autonomy」というブランドの原点や成長の軌跡、そして共に未来をつくる社員や関係者様への想いを、より多面的に表現する内容へと刷新しました。新しいページでは、設立の背景や歩み、ブランドに込めた想い、事業を支えるメンバー、さらにVision、Mission、Value、各拠点の情報までを一つにまとめ、企業の全体像と私たちが目指す未来を明快にお伝えしています。
また、今回の取り組みにあたっては、浜松未来総合専門学校の学生の皆様にもご協力いただき、産学連携で制作を進めました。学生の視点やアイデアを取り入れることで、より親しみやすく、わかりやすいページ構成を実現しています。
本プロジェクトを共に進めた浜松未来総合専門学校デジタルコンテンツ科 学科長 小久保 亮氏からは、次のようなコメントをいただいています。
《コメント》
このたび、産学連携授業の一環として学生が取り組んだ企業の会社概要ページのデザインが、正式にリリースされましたことを心より嬉しく思います。
本取り組みは、学びを社会とつなげる実践的な教育を目指し、学生が企業の理念やブランド価値を理解し、それをデザインで表現する力を養うことを目的として進めてまいりました。学校としては、この経験が学生の視野を広げ、将来のキャリア形成において大きな自信となることを期待しています。
eve autonomy様におかれましては、お忙しい中、代表取締役の星野様をはじめ社員の皆様に、インタビュー撮影など多大なご協力をいただき、学生にとって大変貴重な体験となりました。特に星野様のインタビューでお話しいただいた「他責についての話」は学生に強い印象を与え、「他責は良くない」と学生同士で注意し合う姿が見られるようになったことは、教育的にも大きな成果だと感じております。
この取り組みを通じて、学生たちはデザインスキルだけでなく、社会人としての責任感やコミュニケーション力を学ぶきっかけを得ました。学生が制作したものが公開されるという形で成果が社会に認められたことは、学生にとって誇りであり、今後の学びへの大きなモチベーションにつながります。
最後に、改めましてこの機会を提供してくださったeve autonomyの皆様に心より感謝申し上げます。
eve autonomyは、これまで製品・技術紹介を中心としていた当社ウェブサイトに、新たに「人と組織の物語」を加えることで、今後より多くの方にeve autonomyという企業の本質に触れていただくことを期待しています。
本件に関するお問い合わせ
株式会社eve autonomy
セールス&マーケティング部 マーケティンググループ
Mail:mk@eveautonomy.com
Web:https://eveautonomy.com/contact